軽に乗っていて非力に感じたら

スロットル

技術の進歩により力強い走りのできる軽自動車は増えてきた。ターボエンジンを搭載したスポーティーなグレードに限らず、NAエンジンでも街乗り程度なら不満がない人も多い。
しかし、高速道路や長距離を移動する場合、もう少しパワーが欲しかったりする。そんな時に手軽に装着できて効果のあるスロコンことスロットルコントローラーをおすすめしたい。

スロットルコントローラーとは

ノーマルの場合、アクセルを踏んだ量に対するスロットル開度をコンピュータが決めており、純正でエコやスポーツといったモードのある車種以外は後付けできない。
ところがスロットルコントローラーを取り付けることで、電気信号に割り込み、アクセル開度を制御してレスポンスや加速を改善することが可能なのだ。
なお、スロットルコントローラーによってパワーアップしたと勘違いする人もいるが、あくまでアクセル開度を制御するアイテムなので、ピークパワーがアップしたわけではない。
ただし、ノーマルの場合、自動車メーカーの味付けであり、省燃費や安全走行を優先しているため、同じ回転数ならアクセル開度の高いほうがピークパワーは出るので、体感としてスピードや乗りやすさも向上するだろう。

スロットルコントローラーの取り付けについて

スロットルコントローラーはアクセルとコンピュータの間に割り込ませる本体、室内に装着して操作するためのコントローラーとハーネスで構成される。
取り付けは車種ごとの専用ハーネスをアクセルポジションセンサーと車両側ハーネスに、そしてコントローラーを接続して電源を確保するというとてもお手軽だ。
ECUを書き換えるよりもリーズナブルに、軽自動車の不満やストレスを解消できるのはありがたいだろう。

スロットルコントローラーで具体的に何が変わるのか

上にも触れた通り一番の違いはレスポンス。ノーマルの場合、アクセルを開けてからワンテンポ遅れて回転数が上がっていたのが、右足の動きに連動してレスポンスよく吹き上げてくれる。
また、ノーマルは燃費重視のため、立ち上がりの加速は鈍い。アクセルを踏んでも思うように進んでくれないのはストレスだ。スポーティーにセットすれば、加速が全く違ってくる。

スロットルコントローラーのメリットは他にもある。ほとんどの製品はデフォルトで特性の違うモードがいくつもプリセットされており、フィーリングより燃費を重視する市街地、低速コーナーの多いワインディング、加速とレスポンスを優先するなど、その時のシチュエーションにあわせて最適なセッティングを自由に選べるのだ。
これはECUの書き換えではできない手軽さで、パーツも安いものなら1万円台からあるので、コスパがいいといえるだろう。

Related Posts